2017.07.31 13:45イベントのお知らせ東京から新幹線(こだま)で約1.5時間の距離にある静岡県掛川市。今回はこちらで、私(Shinobu.)が今回2回目となるイベント(勉強会)を開催することに致しました。私についてリンク先であるPRに過去歴をご紹介しておりますが。2017年4月に東京から静岡県に移住をさせて頂きました(現在のところ3ヶ月)現在の仕事としましては南アジアのメンバーと共にSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のシ...
2017.07.31 04:20見た目やモノだけでは生き残れないインスタグラムのオススメ写真・動画をみているとキレイなモデルさん!?個人さんのような方々が自撮りやカット集などの素材として撮影された写真を多くみるようになってきました。そこで気がついたり感じたことを今回は書かせて頂ければと思います。※モデルさんを例に書かせて頂きますが、職業や人格を否定している訳ではないので先に勘違いの内容にご説明を致します。差異がなければ厳しいネット普及(特にmixiやBLOG)...
2017.07.29 13:45面倒くさい皆さんはEmail(@gmai,@yahoo等)は使用されていますか?僕は請求書や海外との連絡用に利用する事が多く、他にはAmazonの初期登録アドレスだったりの各種サービスの登録に用いたりしている使い方をしています.今回はEmailについて色々と書かせて頂けたらと思いますのでお付き合い下さい。■請求書や見積は郵送&FAXでお願いします!最近ストレスに感じるのは表題の通り、郵送やFAXで書類を送る...
2017.07.27 12:45サバイバル術を身につける皆さんは自分自身は何歳ぐらいまで働こう(働きたい)と思っていますか?各国の予測平均年齢(2020年)インド 28.1歳中国 37.1歳米国 37.9歳英国 40.4歳日本 48.6歳ご承知の通り、日本は世界中のどの国よりも早く高齢化しており上記の平均年齢予測を見れば48.6歳と驚きの数字になっています!高齢化問題を今回は書かせて頂くわけではなく(^^;)実際に先々の仕事や生活についてお話をさせてい...
2017.07.26 02:40ハイパーボヘミアンhttps://www.youtube.com/watch?v=LL6KzEoIpzI「楽して稼ぐ」この意味とは違うボヘミアンスタイル。実際に僕も似たようなスタイルなんだけども上記動画の話も含めて、僕の生活や仕事スタイルについても疑問点を書いていければと思います。■仕事の時間YouTubeの動画では15分の作業時間のようですが僕は1時間~3時間が平均。資料を15分で作るのは無理ですし、請求書の作成...
2017.07.23 23:45ナンパしてた話東京に初めて生活をした時のことを今日は書いてみたいと思います。この話は僕自身に勇気と自信を持たせてくれた原点の話(16年前)ですので今現在のお話ではありませんので先に申し上げておきます。ご存知の通り、僕は大分県大分市出身で両親も親戚もほとんどが大分県内に住んでいまして、東京には親戚等は一切いません!友人もいない状態の中で東京生活が始まりました。当時はインターネットはありましたが検索エンジン(Yah...
2017.07.19 13:35近くより遠くに聞け自宅で仕事をしていると「問題」「疑問」に直面する時があります。その際はGoogleで問題や疑問のキーワードを入れて検索をする訳ですが、ほぼ80%以上の確率で解決することが多く、何度も申しますが神様仏様ネット様という気持ちになることが多々あります。さて、僕が今住んでいる場所は自然あふれる場所で「お茶」が有名だったりする訳で、地元の方々も「我が地域を盛り上げよう」的な様々な取り組み・企画を自治体も含め...
2017.07.18 02:45地域での収入は0円先日、お天気も良かったのでダム湖へ行こうと思い、車を走らせていたら素敵な景色がありました(写真参照)東京や地域の街中は水が濁った川が多く、久々にキレイな流れのある川を見た気がします(^^; 地元の方から見えば当たり前なんでしょうけども、その「当たり前」ができておらず、誰もが汚いのは嫌と思うんでしょうけども「仕方ない」という一言で片付けられてしまうのは寂しいなぁと感じながら、このキレイな川をしばらく...
2017.07.13 13:45ここは田舎でしょ?先日、京都経由で奈良へ行ってきました!写真は「近鉄京都駅」ですが東京でいえば東急電鉄の渋谷駅のように明るくデジタルサイネージも美しいですよね!他の場所へ行くと地元の方は当たり前のように思えるモノ・コトが、僕にとっては新鮮に見えるわけなんですね。皆さんもそうだと思いますが現在の生活拠点が長いと、そこでの暮らしが日常的であって、その地域の魅力に気が付かなくなることが多く、例えば静岡に住んで3ヶ月目の僕...
2017.07.12 13:35Amazonと暮らす東京から静岡に引越してきて3ヶ月が経過しました。改めて申し上げれば東京に疲れて地域(静岡)に引越してきた訳ではなく・・・ネット普及して地位との差がなくなり、高い賃料(住宅ローンも含)や満員電車に揺られて通勤してまでも密集地で生活する必要はないと思い引越しをしたという部分もあります。今は頑張って働いて腕時計や車などの贅沢品を買うことが本当の幸せではないということに段々と人々が気が付きはじめ、その理由...
2017.07.07 14:00許せるか?許せないか?7月7日頃からようやく仕事が落ち着いてきました!バタバタというわけではなかったのですが、入力することが多くて(時間が掛かる雑務)それが面倒で面倒で・・・笑さて、久々に眺めの良い場所に1人で景色の良い場所へ行ってきました!といっても地元民からいわせれば「ただの道」なのかも知れませんが、僕からすれば新鮮な場所(写真参照)こういう景色を見れば気分的に清々しい気分になるんです。先日のことですが、東京に1泊...