2015.04.29 14:35キッカケ今日の東京は良い天気でした。表参道を歩いていたのですが、既に連休に突入している人が多くいるようで地方からの観光客を多く見掛けました(方言で何となく分かります)観光で東京に来られるのであれば観光地も面白いかも知れませんが・・・私的には東急沿線の旅をおススメ!東京へ住み始めた時に毎日、渋谷で遊んでいました。遊ぶといっても友人もいなくて1人なので、渋谷の井の頭線の通路辺りでナンパしていましたね(笑)東京...
2015.04.26 13:17腰を痛めまして・・・。日曜日は如何お過ごしですか?普段は「思った事」を書くことが多いので生活感が見えないって思うかも知れませんが元気に生活していますョ!(笑)最近は聞きませんが断捨離(だんしゃり)を2014年前半辺りに徹底的に行い今年は断捨離以上に無駄を無くすように徹底してきました。その結果、無駄なモノが一切無いと自負できるような環境になり心身共に快適な生活をおくることができています。例えば手紙や何かの書類が郵送で送ら...
2015.04.25 09:30本気(真剣)とは本気に考えています!真剣に考えています!本気や真剣という言葉は仕事や生活の中でよく聞きますよね。私自身やお互いに取り組もうとしていること、恋愛などで多く使われますが「本当に本気?真剣?」って思うことありませんか?実はその本気や真剣ということを確かめる方法があります。本気や真剣の裏側(理由)には相手側の様々な理由があるので目的(本気・真剣)に対して「精度の高い答え」になるのは当然であってこれは仕事だ...
2015.04.24 11:57ネット依存自分を変える方法として環境の変化というお話は何度もさせて頂いていますが・・・。1.携帯(スマホ)の放棄2.ネットをしない!これを1ヶ月でも続ければ何か感覚が変わってきます。いかに自身が依存していたか?これが明らかに分かるような変化が現れます。ネットが悪いとも全く思わないので、うまくネットと付き合いができれば何も問題はありませんが、携帯・ネットを取り除けば不安になるのは中毒そのものでありその辺はイメ...
2015.04.22 02:29幸福というのは、最後の目的地のことではなく、旅のしかたのこと久々に戻ってきて近所を歩いてみました。普段は当たり前のような景色で、写真の環七を見ても「ゴチャゴチャ」ってイメージを持っていたんですが、いざ外に出て戻ってくれば「Coolな風景」そんな別の考えになっているので不思議なものです。ずっと同じ場所(地域)にいればネガティブの1つや2つは誰もが思うでしょう。今の環境に満足していても何らかのカタチで外へ出れば、また違う角度や目線で満足している環境を見ることが...
2015.04.21 02:37戻ってきました。早朝フライトというのは空の旅を楽しむというよりも睡魔を気にしながら微妙な時間を機内で過ごさねばいけず、日本に着いた時はフラフラ。しかも、こういう時に限って未読のメッセージやE-mailが多く受信されて内容を書いてくれたらいいのに「おやすみなさい」「いますか?」等のみで細かく返信しないといけないことを考えれば(笑)体力的な疲れはあるけども、今は精神面で新鮮な気持ちになっているので何か新しい出会いや発...
2015.04.19 23:52アイデンティティとはForge meaning,build identity.意味を創り出し、アイデンティティを築く人は恥じている時は自らのことを多くを語りません。私自身「反省」「恥ずかしい」というネガティブなことは人生の中で多々ありました。しかし、偏見や嫌な事があったからこそ、そうしたストーリーが生まれアイデンティティの基礎となった訳です。上記に書いた反省や恥ずかしいというネガティブな間違いを価値あるものにするのが...
2015.04.19 01:21決められない人達shinobuさんにお任せします(何でも構いません)海外にいても地方にいても都内でも言われるのが上記のコトバ。何が食べたいですか?どこに行きたいですか?という質問に対してなのですがこれが一番困る質問なんですよね。海外にいても同様のことを言われる訳ですが、観光地なんて知る訳も無いしどんな感じの場所に行きたい?とか言われても正直言えば「分からない」同様に地方へ行った際も、お店を決める際も何故か私が決め...
2015.04.18 06:46就職相談。就職相談。最近は全くありませんが、以前は様々な場所に顔を出していました。経営者同士の親睦会、起業家の名刺交換会などの経営者絡みと対個人に対しての相談や交流といった場所にも顔を出していました。その頃というのは社員1人辺りに対しての売上げ高は大手企業よりも素晴らしく私にとっては「誇れる数字だった」というのが過去のお話。今回は数字のお話ではありません。交流会絡みで以前に私自身のfacebook(今はやっ...
2015.04.17 00:48お宝鑑定お蔭様でノンビリとした時間を過ごしています。ネットからは遠ざかっていましたが(Blogは書いています)海外で面白いと感じたことがありましたので書かせて頂きます。ネットが本当に便利と感じたのは海外でもYouTubeが見られるということで普段は特に意識したことはないんですが、海外にいれば何故か観たくなります。たまたま「おすすめ」という項目に、お宝鑑定の動画が表示されていたので眺めていたら田舎のオヤジさ...
2015.04.16 06:21簡単な自己紹介よく考えたら自己紹介をしていなかったので簡単に紹介を致します。私自身は仕事や生活のことを話すのは好きなのですが自分自身のスタイルについては自己評価するのが苦手ですので(^^; お見苦しい内容かも知れませんがお付き合いを下さい。※個人情報をすべて出す訳にはいきませんので表現方法を一部変えてお伝えを致します。大分県に生まれ育ちました。現在は東京在住ですが、その前過程は九州で仕事(サラリーマン)をしてい...
2015.04.15 11:40遠い場所へ遠い場所へ行くのはいつも楽しいもの。目的よりも異文化に触れることが何よりも楽しいというのが醍醐味写真の飛行機では日本人ではあったが・・・機内で出会い、色々会話した。面白いのが、通常はお隣同士という元で会話をするものなのだがビジネスクラスで各部分が独立いるので個室のようになっているので無理。実はリクライニングしなくてもフットレスが足元に存在して、そこに腰掛けて対面で話ができるという優れた機能を使って...