8月は売り上げが悪いという予想→ハズレ

本日は8月31日

明日から9月がスタートします!皆様もご承知と思いますが8月はお休みが沢山ありましたね!海や山など観光地やショッピングなどご家族などで楽しまれた方々も多くいらっしゃったのではないのでしょうか?

8月はお休みが多いということで実際の稼働日数(仕事)は十数日程度の企業様が多くあったと思います!その中で数十日しか仕事をしていないのに売上なんて上がる筈はない!みたいな考えの方もいらっしゃると思います(私自身も8月度は数字が下がるだろうねと周りに話していたぐらいですから^^;)


【無駄を省き経費や固定費を抑える努力】

結果的に8月度は数字が良かったです(笑)こちらの話は後からさせて頂くことにして、8月度にしたコトを簡単に書かせて頂きます。


1.事務作業の見直し(整理) ★★☆☆☆

これは誰でもあると思いますが、年末の大掃除のようなもので静かな時に自分自身の目の前にあるコトを整理するということです。

例えばパソコンのデスクトップ画面やGoogle Chromeのブックマークをしている整理や削除など、普段は放置している身の回りの環境を徹底整理をしていました。


2.お休みが少ない月と比べて支出を抑える ★★★★☆

お休みが多い場合は、個人的な出費が増える傾向にあります!ちょっとしたドライブに行くとしても観光地で普段の倍ぐらいの料金のお料理をいただいたり買物をしたり等で出費が多くなり年末年始・ゴールデンウィーク同様に支出というのは多くなります。

仕事面においては通常月同様に休んでいるのに固定というのは当たり前のように請求はきますので割に合わないですよね?(こればかりは会社やご自身が休むと選択した訳ですので自己責任)こうしたことから、働いてもないのに払わなければいけないモノ(支出)を抑える努力をするということを実行しました。

流石にネット契約を8月だけ停止してくれ!なんて言えませんが・・・契約以外のサービス利用や個人で言えば支出を抑え、それに代替えできる無料や費用が極力少ないモノに切り替える等の支出を減らすことが大切です。

遊びに行きお金を使うというのは悪いとは思いませんが、遊んだつもりで「貯金」するというのも1つの手段


3.時間を友好的に ★★★★☆

私の仕事の場合は、常々書いている通り「24時間365日」なので日本国民が休んでも、銀行が営業していなくても関係はありません!もちろん24時間ずっと仕事をしている訳ではなく、24時間のうち2〜3時間程度集中しているだけなので、例えばこのBLOGを書いている時は、集中期間ではなく「好きなコトをやっている時間」ただパソコン画面は仕事用の画面も出しているので、何か変化があれば瞬時に分かるようにして画面は切り替えるようにしています。

この前1度だけ18時間ぐらい一切仕事をしなかった時がありました。もう凄かったですよ(笑)色々なところから「連絡がない」みたいなコトを言われて^^;

相手が神経質という訳ではなく、相手もスピード感を求める企業や人物で、それが収益になっている部分があり特にWEB事業というのは「その瞬間」というものが大切となります!「メリハリよりも意識感」これが大切ですので、外でも室内でも常に情報の送受信はできる環境になければ24時間365日の仕事は難しいと思いますし、スピード力のある企業や個人は私同様に休みませんので(笑)


4.常に取引や連絡ができる相手先を見つける ★★★★☆

スピード力と似たような意味合いですが、相手(取引先)も何らかのメリットを感じてお付き合いやお取引をしてくれている訳で、例えば私自身のスタイルが一般企業のようにカレンダー通りのお休みであれば、相手もそれなりに理解をしてお休みの日は連絡をしてきませんし、相手も恐らくはお休みしている企業様でしょう!そうなれば夏休みなどの長い休日があった場合は、相手も連絡をしてこない訳ですので取引や話はできない訳ですよね?一方通行で連絡をする場合があると思いますが上手く行かないパターンが多いと思います!そういう賭けみたいなコトをするよりも常に連絡や交渉ができる相手を多く見つけていれば、一定の結果は出ますし見つけるのは難しいことではありません


8月度は結果的には通常月以上の結果となりましたm(__)m

細かく理由を探れば、WEBの重要性に気づいているお客様が多く常に自分自身や会社・商品・サービスを「魅せる」努力と行動をしていることで、私のような仕事が役に立っていたりするので需要は多くありプラスになっているということが理由の1つ。

もう1つは数字が落ちると予測していたので上記に記載した1〜4のことを実行して、極力出費を抑えるというコトをしましたので、仮に売上が少なくても支出を押さえているのでダメージは殆どの受けません。

色々と仕事で失敗や他人様を見てきて思いますがビジネスの成功というのは具体的な基準というものがなく、例えば100億円お金を持っていても他人様が認めなければ成功じゃなく、自分自身も満足できなければ成功ではありません!そんなに白黒とした結果をつけなくても「自分自身が楽(気持ちいい)」日々を過ごせているのであれば、それでいいんじゃないでしょうか?

時々儲かる商材(サービス)は何ですか?みたいな質問がきますが、そういうものはないですし。私自身が「面白い」と感じるコトであればモノやサービスに関係なく何でもやります!極端な話ですが鉛筆に興味(楽しさ)があ流のであれば鉛筆1本でも販売しますよ。自分が面白い!楽しいと思えるコトを他人に伝えて、それに共感・共有できるから売買が成立する訳で、資産価値のあるモノと感覚は違いますが・・・つまんないコトや当たり前のようなコトをやっている人達に人は集まりません。


9月も宜しくお願い致しますm(__)m










0コメント

  • 1000 / 1000