外で仕事をする
1週間以上も快晴のお天気にならない日が続きましたが、珍しく本日(8月1日)は快晴でしたので、気分転換に外へ出て仕事をしてきました。
この季節は外気温33度という非常に暑い訳ですので場所は限られますが、お気に入りの涼しい場所があるので、そこで定期的に仕事をしているようにしています\(^o^)/
1.パソコン1台
2.モバイルWiFiルーター
上記2点を持ち外へ出掛ける訳ですが、以前にもお話した通り、請求・納品書もWEBで発行可能で更に郵送で相手に送ることも可能(自動)、海外送金もWEBで可能ですので通帳やキャッシュカードが無くても大丈夫なので問題はなくExcel、Word、Photoshop、Illustratorもソフトは入っています。
実は自宅にもう1台パソコンがあるのですが、外出用のパソコンと全く同じ仕様でGoogleアカウント経由でChromeで連動するのでBookmarkなども引き継ぎ便利♪ このような環境で仕事をしています。
残念ながらパソコンの画面はお見せできませんが、日々新規顧客様が増えていますのでお客様情報の入力と管理を中心に行っており、営業は全国数社ある代理店が行っていますので、僕は管理・運営をしているという状態ですので、正常に稼働していれば全く問題ないので主にチェックと数字的に減少している部分に関してのテコ入れを行ったりしています。パソコンだけではなくスマホからでも同様のことはできるので、極端なことをいえば飲み会の際でも管理画面を開いてスマホから操作できるので便利にしました笑
規模でいえば従業員10人程度の会社と同じぐらいの仕事を全てシステマチックでやっていますので便利というか「シンプル」で従業員を雇えば雇用体系の整備・メンタル面管理など面倒なことが多々あるので、わざわざ人間を雇わなくても、人間の仕事をシステマチックにおこない、味付け部分を僕(人間)がやれば非常に効率は良くなります。
※勘違いはしないで下さい※
株やFX、アフィリエイト、インフルエンサーマーケティング、アダルト、ネットワークビジネスなどのギャンブル・リスク性の高い仕事ではありません→仕事についてはこちらの記事参照
上記のようなことをコツコツと外の空気に触れながら仕事するのは非常に楽しくて、このBLOGを書いているのも外からなんですが(^^; 見る限り誰もいない環境で、こんなクソ暑いのに外で仕事をする意味あるの??という疑問もあるかも知れませんが、自宅や職場の箱で仕事をするよりは自然で広い場所で仕事した方が自由度が広がり、余計なコト・モノに気を取られないのでいいんです。漫画喫茶のような個室やカフェで仕事をする人もいる話を聞きますが、僕は逆に落ち着かないですね笑
お近くや興味がある方がいれば外で良ければ、お付き合いしますのでお声掛け下さい♪
0コメント